fc2ブログ

記事一覧

どこにも行けませんので畑仕事を。メインは妻がやりますのでそのお手伝いですが。夏野菜をGW中に植えようと、肥料等撒いて耕しました。草取りをして終了。ホームセンターが休みになっちゃうか?...

続きを読む

筍堀り

ちょっとだけ引きこもりを解消させて頂きました。実に2週間空けての外出。 罪悪感を感じつつ出発。が、バッテリーが上がってるので車に変更。ハイエースも動かしてないのでこちらにしました。荒れ放題の竹林の作業も込みで。大量の筍で暫く筍料理が続きそうです。...

続きを読む

タイヤ交換

先日GSに灯油を入れに行ったら「車のタイヤが・・・・・」とアドバイスされました。良く見れば「まだ使えそうなんだけど?」 (山はあるがサイドに細かいヒビあり)半年点検にディーラーに出せば見積もりにタイヤ交換が・・・2か所から指摘されたので流石に変え時か?!と。甘損でタイヤ購入してバイク仲間のGSで取付依頼。「まだ代えんでもよさそうな感じだけど本人次第だからね~」との意見。やはり売りたい人と、そうで無...

続きを読む

悩みの種・・・

昨日、大阪の次男が退社して滋賀の長男のところへ居候。この時期だから転入届と健康保険等を届けて置かないとヤバイです。しかし、大津市役所は全面閉鎖へ。 早く届けないと貰える物ももらえないんじゃ?支所は通常業務を継続するらしいのでそちらで手続きする事になるでしょう。そんな中で良い知らせが!次の職場の内定が決まったようです。休日も手取りも増えて喜んでいますが・・・いい事ばかりではありません。配属先が東京・...

続きを読む

スパイス

ポチッたフライパンでステーキを焼いてみました。焼き方も調べて我ながら上手くいった。例のスパイスで食べたらやはり美味しかった。ただ、油が飛び散り車内で焼くにはかなりリスクが・・・外専用か回りをガッチリカバーして窓、ドア全開じゃないと無理。早く実際に使える時が来てほしいが、この分じゃいつになるやら?...

続きを読む

小変更

水回りはシャワータイプを電気で稼働させてやる予定でした。 が、電気は少しでも温存したいと思い自然落下にしようと考えました。しかし、ハイルーフじゃないので高さに余裕がありません。 本来は給水タンクと同じ位置にシンクが来るのですが、これじゃ手が入りませんので上段板も裏返して逆付けし一段下げる事にしました。水も飛び跳ねて腐る可能性があるのでアルミを張り付けて完成。暇なんで色々検索してたらこんなもんに行き...

続きを読む

調理台

過去の車中泊では使いませんでしたが、一応こんな感じで。土台の蓋、長短2枚を使い調理台を作ります。排気は窓を開けるかファンで強制排除。この板、横にして寝台ベースとダイニングテーブルも兼ねてます。...

続きを読む

地味から

GLパッケージだから地味です。この自粛ムードですので暇つぶしに物色。コスパが良さげなシートカバーを見つけました。何か少しだけ見栄えが良くなった気がする。...

続きを読む

ホットサンド

昨日なんかは1歩も出ずに家の中で引きこもってました。暇なんで何かないかな?と色々物色したところ使えそうな??これを見つけてポチっと。今日早速使ってみました。妻: 「何?回りがくっついているのじゃないの」と。私: 「耳を切り落とさなくちゃダメみたいだし車中泊用で買ってるんだから無理」 (ゴミで)ハムとチーズを挟んで美味しく頂きました。 これは使える!...

続きを読む

テレワーク

今日から緊急事態宣言でテレワークです。しかし、仕事内容がテレワークで出来る事じゃ無いので現場に行かないとやりようが無い。よって勉強会となってますが、今日だけでうんざり。17日までだからどうかなりそうです。更に延びる可能性もあるし早く収まってほしい。...

続きを読む

プロフィール

子連れbaja

Author:子連れbaja
浜松在住で定年退職後、継続雇用中で65歳から?日本一周を計画中。
20代の頃から「いつかはハイエース」と思いながらようやく夢が叶います。
一番好きなのはバイクです。自転車も時々。これらを積み込んで走らせる為に
欲しかったんですが、諸般の事情でたどり着きませんでした。
しかし、
事情も無くなり?残り少なくなった人生(笑 を楽しむべく購入となりました。
が、
老後の生活資金も心配ですし、何より収入が激減しますので中古で我慢(>_<)