最高記録
- 2019/07/30
- 20:19
前回の上高地での燃費が最高記録更新となりました。遠乗りしか使わないので暫く経ちましたが、本日は葬儀があり出席するにあたり出動させなければいけない状況になりました。その帰りに給油してきましたが、ビックリ。遠乗り専用だから比較的良いのですが、今回は11.9km/lでした。高速道路をほとんど使わない日程でしたので、その辺も貢献しているようです。...
網戸3
- 2019/07/19
- 21:10

L型の定規を100円ショップに買いに行ったらもうありませんでした。あるのは小さいサイズばかり。ガッカリした時にプラダンボールが目に飛び込んで来ました。これも考えましたが、HCでは少量では売ってませんし、それなりに高かった。それが100円で買えるので、磁石方式を諦めて、嵌め込み式に変えました。この大きさだとファンを付けて余った部分で網戸のフレームに使えます。ガラス戸の溝にハマるようにカットして作りま...
高山
- 2019/07/17
- 20:06

夜中に気温も下がってきたので窓を閉じました。4時半ごろけたたましく鳴るクラクションの音に目が覚めました。どなたかが間違えて何か?した模様。 この音で多くの方々が目を覚ました模様です。私もその一人ですが、トイレに向かうと数人と連れションとなりました。もう少し横になり雨が止まないかとウダウダしてたら止みました!今日の目的は宮川朝市、高山祭り会館と市内見物。朝飯は朝市の牛串にしようと向かいましたが、コス...
上高地3~高山
- 2019/07/16
- 20:37

上高地のバスセンター付近で昼食後白骨温泉へ向かいます。ツーリングで行った時に白濁湯に感動しました。その時は対岸の国道?から丸見えの岩場の野天風呂でしたが相棒が岩場で転んでケツの穴を全開にして血を流した事を思い出しました(笑今回は場所は違いますが私の好きな白濁湯は同じです。公共露天風呂の長い階段を下りて川の近くにあります。男湯は目隠しが甘く何となく透けて・・・一瞬一人になったので湯船を撮ろうとしまし...
上高地2
- 2019/07/15
- 22:17

「道の駅 花の里いいじま」を5時頃出発。車中泊の良い所はすぐ行動できる点ですが、まだ目的地が遠いし込む場所だからです。おまけにバスに乗り換えなくてはいけませんし。6時半に沢渡(さわんど)駐車場に到着するもバスには10分しかなく、急ぐもキップを買ってたら出発!20分後の次にしましたが朝早いのに、お客が多いです。7時半過ぎにようやく上高地・大正池に到着。ハイキングを始めます。実に35年?ぶり、大正池の...
上高地1
- 2019/07/15
- 17:53
女房が土曜日休みとの事で久しぶりに金曜夜から行動。夜8時出発の予定が・・・そこから込み入った話を電話してドンドン遅れる始末。なんでかな~?結局出たのは9時。途中で思い出したのはカメラのSDカードの入れ忘れ!久しぶりに一眼でも使おうと思いつき充電はしたが忘れてしまった。コンビニも無い山の中だし、スマホでいいかと諦めました。今宵は以前お世話になった「道の駅 花の里いいじま」に12時ごろ到着。濃いスモー...
L型定規
- 2019/07/08
- 21:35

昨日、冷蔵庫用の電源を確保しようとテールレンズ内の配線を加工してみました。常時通電している方が使い勝手が良いので、テスターでチェック。offでも通電している?電線から分岐させて取ったんですが・・・何故かNG。スイッチ入れるも通電せず(>_...
キッチン用品
- 2019/07/07
- 20:23

まだ本格的に車中食を作ってはいませんが、夜宴の時も使えますから一式揃えました。友達がソフトケースに入ったセットを持参して買う気になりました。100均の包丁は切れが悪いらしいのでそれだけパス。これに調味料を入れて収まるケースを探して常備しておきます。...